顎関節症の治療

このようなお悩みはありませんか?
頭痛
  1. 口を開けづらい・閉じづらい
  2. 食べ物を食べるとき顎が痛い
  3. 歯ぎしり・食いしばりで朝が痛い
  4. 顎がカクカクと音がする
  5. あくびをすると顎が痛い

顎関節症では鍼灸治療が高い効果を認められています。あなたと同じように顎関節症で悩んでいた方が、当院の施術で改善されています。

顎関節症とは?

顎関節症とは、顎関節部や咀嚼筋などの痛み、口を開ける時の顎の関節音、口の開け閉めがしずらさを伴う障害の総称です。顎関節異常のタイプとして咀嚼筋の問題、関節包・靭帯異常、関節円板のズレ、顎関節の骨の変形など様々なタイプがあります。
20~40代のとくに女性に多いとされています。最近は、ストレスの影響から男性の方も増えてきています。
顎関節症を放置すると顎の痛みや、噛み合わせがさらに悪くなり、心身への支障が起きる可能性があります。

顎関節症の原因

顎関節症になる原因は1つではなくいろいろな要因が重なりあっている場合が多いといわれています。

顎関節症の原因に、以下の事が要因となっているケースが多く見られます。

  • 歯ぎしり
  • 食いしばり
  • 姿勢の悪さ
  • 嚙み合わせ
  • 精神的ストレス
  • 慢性的肩こり

顎関節症の施術法

口を開ける時の痛みは咀嚼筋の問題のことがあり、咀嚼筋障害の場合は鍼灸がおすすめです。
当院では、細めの鍼と熱くないお灸を併用し、場合よっては電気鍼を使うことでより良い効果を上げています。鍼灸は硬くなった筋肉を直接緩めることができるため、顎関節症に有効です。
また、東洋医学をベースとした経穴(ツボ)を鍼灸でアプローチすることで、血流促進、自律神経の調整を行い、顎関節症の早期改善に導きます。
患者様からは「口を開けた時の痛みがほとんど起きなくなり、生活が楽になった。」、「初めての鍼灸で不安でしたが、早く受ければ良かった。」などの声をいただいております。

顎関節症でお困りの方へ

当院には、歯医者やマウスピースなどの治療で効果が出ず症状が改善しなかった方が数多く来院しております。東洋医学での鍼灸施術は、体全体を見て根本原因を見つけ自然治癒力を高める治療ですので薬の副作用の心配もなく、顎関節症に効果的です。身体を早期に改善する為に最適なツボ(経絡)を絞り込み、最大の治療効果を生み出すように心がけています。
顎関節症でお困りの方は、今泉はりきゅう整骨院に我慢せずお気軽に一度ご相談下さい。